火山研究情報 トップへ
福徳岡ノ場火山の噴火情報 トップへ
海上を漂流する軽石いかだ
Discovery and observation of the Fukutoku Oka-no-Ba pumice raft at sea
活断層・火山研究部門
開設:2021年10月27日
2021年10月14日、産総研研究者が作業船「新世丸」によるトカラ列島地域での調査航海乗船中に、奄美大島北西海上で漂流軽石に遭遇した。遭遇した軽石いかだは東北東―西南西方向に連なり、軽石が濃集している部分の幅は広くて7-8m程度であった。
写真1 遠方からみた軽石いかだ。東北東―西南西方向に細長く連なっている。
Photo 1 View of the pumice raft seen from a distance. The direction of the elongated raft extends from east-northeast to west-southwest.
写真2 軽石いかだの近景。軽石が濃集している部分の幅は広くて7-8m程度である。
Photo 2 A closer view of the pumice raft. The width of the part where pumice clasts are concentrated is approximately 7-8 m.
写真3 船を軽石いかだに寄せた状態。
数センチメートル程度の比較的大きい軽石とミリメートルサイズの細かい軽石片からなることがわかる。
Photo 3 The ship was maneuvered to allow detailed observation of the pumice raft. This view from the side of the ship shows that the raft consists of relatively large pumice clasts with lengths of several centimeters, as well as fine (millimeter-sized) pumice pieces.
写真4 網で船上に引き上げた軽石の様子。
円磨されているものが目立つが一部噴出時の表面の形態を維持しているものもみられる。
Photo 4 Pumice clasts pulled up onboard by a net. Some of them are rounded, but others maintain their original surface morphology from the time of eruption.
お問い合わせ
- 地震・津波研究情報
- 火山研究情報
- 土砂災害研究情報
- その他の地質災害研究情報