三宅島2000年火山情報

火山研究情報 トップへ

噴火情報 | 活動履歴      

三宅島噴火情報

このページは、三宅島に関する 産総研地質調査総合センター 三宅島火山噴火緊急観測班 の成果やリンクを紹介しています。

miyake0416

トピック | ヘリコプター・人工衛星からの三宅島画像 |
熱映像・火山ガス・COSPEC 観測 | 現地観察 | 噴出物 | 地下水調査 |
産総研内リンク | 三宅島噴火調査・観測関連リンク

三宅島では2000年6月末の地震活動の活発化ののち、同年8月18日に最大規模の噴火が起き、8月29日には火砕流が発生しました。9月1日に全島避難が決定されました。8月以降2002年現在も活発なマグマ起源の亜硫酸ガス放出が続いています。今回の一連の噴火は、マグマが直接に関与した噴火である可能性が高く、放出されている火山ガスも地下のマグマ起源と考えられています。以上を念頭に、今後の推移を検討することが必要です。

今後の噴火推移を予測するため、三宅島地下のマグマ供給系モデルの作成が必要になるでしょう。その意味で、今後も各研究機関と協力しながら、地殻変動、噴出物、火山ガス放出量などについて総合的な検討が必要です。

地下のマグマの挙動を調べるうえで、地上に放出されたマグマ物質に含れる鉱物の微細組織や化学組成の時間変化を調べることは重要だと考えられます。産総研地質調査総合センター三宅島火山噴火緊急観測班は、三宅島2000年噴出物について顕微鏡 (光学・電子) を用いた観察等を行い、火山灰にマグマ物質の疑いのある新鮮な発泡岩片が含まれていることを、2000年7月21日の予知連にはじめて報告しました。この発泡岩片が8月18日に噴出したカリフラワー状火山弾と同質で、これが今回の主役のマグマであると考えています。これら噴出物については、さらに検討を進めています。

また、諸機関の協力の下、気象庁や大学と共に、噴煙に含まれるSO2・CO2ガス測定を実施しています。

人工衛星画像を用いた、より広域のガス濃度測定についても、研究を進めています。

2000年9月以降には、地下水観測・噴火映像観測装置を島内に設置し、観測にあたっています。

トピック

TOP へ

ヘリコプター・人工衛星からの三宅島画像

2005年
    2月9日      火口内が見えました。(下司)
2004年
    11月16日      火口内が見えました。(東宮)
    10月14日      火口内が見えました。(宮城)
    8月10日      火口内が見えました。(東宮)
    7月27日      火口内わずかに見えた。(宮城)
    4月8日      火口内見えず。(宮城)
    4月1日      火口内が見えました。(川辺)
    1月14日      火口内が見えました。(宮城)
2003年
    12月16日      火口内が見えました。(川邉)
    10月30日      火口内が見えました。(宮城)
    9月16日      火口内が見えました。(宮城)
    8月20日      火口内見えず(東宮)
    5月27日      火口内が見えました。南西カルデラ壁の崩壊を確認。(川邉)
    5月1日      火口内が見えました。(川邉)
    2月25日      火口内が見えました。(宮城)
    2月19日      火口内が見えました。(川邉)
    1月22日      火口内が見えました。(下司)
    1月9日      火口内が見えました。(川邉)
2002年
    12月25日      火口内が見えました。(東宮)
    12月18日      火口内が見えました。(下司)
    11月13日      火口内が見えました。(宮城)
    10月30日      火口内が見えました。(伊藤)
    10月16日      火口内が見えました。(川邉)
    10月2日      火口内が見えました。(宮城)
    9月25日      火口内が見えました。(下司)
    9月4日      火口内が見えました。(川邉)
    8月29日      火口内は見えませんでした。(宮城)
    7月31日      火口内は見えませんでした。(東宮)
    7月4日      火口内が見えました。(川辺)
    5月30日      火口内が見えました。(川辺)
    5月15日      火口内が見えました。(川辺)
    4月30日      火口内が見えました。(下司)
    4月18日      火口内が見えました。(川辺)
    4月10日      火口内が見えました。(東宮)
    3月25日      火口内が見えました。(川辺)
    3月13日      火口内が見えました。(宮城)
    2月27日      火口内が見えました。(伊藤)
    2月14日      火口内が見えました。(川辺)
    2月6日      火口内見えず。(東宮)
    1月30日      火口内が見えました。(川辺)
    1月18日      火口内が見えました。(川辺)
2001年
2000年
  • 7月9日と11日の山頂火口の比較 (川辺)
  • ASTER による三宅島衛星画像 (7/1, 3, 8, 17, 8/11, 29, 9/3の画像) ※リンク先ページ閉鎖のためリンクを削除しました。(2019.01.23)

TOP へ

熱映像・火山ガス・COSPEC 観測

TOP へ

現地観察

TOP へ

噴出物

TOP へ

地下水調査

TOP へ

資料

TOP へ

産総研 内関連リンク

TOP へ

三宅島噴火調査・観測関連リンク

  • 三宅島火山、神津島・新島地震活動情報 (東大地震研) (2018.11.06:リンク削除)
    • 三宅島火山監視カメラ -From 御蔵島- (地震研) (2018.11.06:リンク削除)
    • 三宅島2000年噴火特集 (三宅島総合観測班 : 地質グループ)
    • 三宅島火山2000年活動状況 (嶋野さん@東大震研)(2018.11.06:リンク削除)
    • 三宅島火山灰付着成分中の硫黄同位体比 (今井・下司@東大)(2018.11.06:リンク削除)
    • 三宅島における地下水位の時間変化 (地震研)
  • 三宅島西方沖の変色水調査 (林@秋田大)
  • 三宅島土地利用条件図 (地理院)
  • 海上保安庁 (変色水の化学分析など)
  • 三宅島2000年噴火 (萬年@神奈川温研)

TOP へ

info : 地質調査総合センター火山グループ 有珠情報はこちら !