岩手・宮城内陸地震によって発生した斜面崩壊地周辺の地質
地質の概要
本地域は、東北地方脊梁山地の東縁部に当たります。1,500万年前以降の主に火山岩からなる地層を、栗駒山から噴出した安山岩類(Qal)や、鬼首カルデラ等から噴出した火砕流堆積物(PPw)が覆っています。
栗駒山火山は50万年前以降に活動を開始した活火山で、1944年11月20日には小規模な水蒸気爆発を起こしています。
荒砥沢ダム周辺の地質
荒砥沢ダム周辺では、今回の地震によって大規模な斜面崩壊(地すべり)が発生しました。崩壊した地域は小野松沢層と呼ばれるおよそ500万年前の地層でできています。崩壊地付近の小野松沢層は、主にほぼ水平な白色の軽石凝灰岩(PMp)でできていて、より細粒の凝灰岩(PMa)や、溶結凝灰岩(PMw)を挟みます。これらは火砕流堆積物と考えられています。この小野松沢層の分布域には,地震発生以前から地すべり地形が存在していました。
駒ノ湯温泉周辺の地質
駒ノ湯温泉を襲った三迫川上流部の土石流は、栗駒山の東斜面で発生しました。栗駒山火山の噴出物は、安山岩溶岩・火山砕屑岩(Qal)からなり、これらが崩壊して流動化し、土石流となりました。発生した土石流は水平距離で4km以上流れ下り、駒ノ湯温泉を襲ったものと考えられます。
10万分の1特殊地質図「栗駒地熱地域地質図」(1986年発行)
震央の位置は、防災科学技術研究所のHi-netによる。
-
地震・津波研究情報
- 令和6年(2024年)8月8日に発生した日向灘の地震の関連情報
- 令和6年(2024年)能登半島地震の関連情報
- 令和5年(2023年)10月鳥島近海の地震に関する情報
- 令和5年(2023年)5月5日に石川県能登地方で発生した地震の関連情報
- 2023年2月6日に発生したトルコ南部の地震(Mw 7.8)に関する情報
- 令和4年(2022年)6月19日に能登半島で発生した地震の関連情報
- 令和3年(2021年)10月7日に千葉県北西部で発生した地震の関連情報
- 令和3年(2021年)9月16日に能登半島で発生した地震の関連情報
- 令和元年(2019年)6月18日に山形県沖で発生した地震の関連情報
- 平成31年(2019年)1月3日に熊本県熊本地方で発生した地震の関連情報
- 平成30年北海道胆振東部地震の関連情報
- 平成30年(2018年)6月18日に大阪府北部で発生した地震の関連情報
- 平成30年(2018年)4月9日に島根県西部で発生した地震の関連情報
- 平成28年(2016年)12月28日の茨城県北部の地震に関する情報
- 平成28年(2016年)11月22日福島県沖の地震の関連情報
- 2016年11月14日に発生したニュージーランド南島の地震(Mw7.8)に関する情報
- 平成28年(2016年)鳥取県の中部に発生した地震に関する情報
- 平成28年(2016年)熊本地震及び関連情報
- 長野県北部の地震[2014年11月22日]
- 2013年4月13日淡路島付近の地震
- トルコ東部の地震 [2011年10月23日]
- 東北地方太平洋沖地震 [2011年3月11日]
- 中国青海省地震 [2010年4月14日]
- 静岡地震 [2009年8月11日]
- 岩手県沿岸北部 [2008年7月24日]
- 岩手・宮城内陸地震 [2008年]
- 中国四川省地震 [2008年]
- 新潟県中越沖地震 [2007年]
- 能登半島地震 [2007年]
- パキスタン地震 [2005年]
- 福岡県西方沖地震 [2005年]
- スマトラ沖地震・津波情報 [2004年、2005年]
- 新潟県中越地震 [2004年]
- 十勝沖地震 [2003年]
- 宮城県沖・北部地震 [2003年]
- 火山研究情報
- 土砂災害研究情報
- その他の地質災害研究情報