地質調査所月報 Vol.39 No.10 (1988)
目次
タイトル | 著者 | |
---|---|---|
三重県員弁郡付近の東海層群火山灰層 | 吉川周作・吉田史郎・服部俊之 (615-633) | 39-10_01.pdf (2,673KB) |
茨城県南西部における最近の測地学的変動について | 斎藤英二・渡辺和明・宮崎純一・安田 聡・池田国昭・橋本知昌・羽坂俊一・桂島 茂・磯山 功 (635-641) | 39-10_02.pdf (841KB) |
仙台湾底質の重鉱物組成と起源 | 鈴木泰輔・斎藤文紀 (643-660) | 39-10_03.pdf (5,400KB) |
第188回研究発表会講演要旨 | ||
南部北上帯・稲井層群の堆積学的諸問題 | 鎌田耕太郎 (661-688) | 39-10_04.pdf (691KB) |
留萌恵比島地域の上部新第三系の珪藻化石層序 | 渡辺真人 (661-688) | |
島弧会合域(北海道地域)における第三紀以降の地質構造発達に関する研究 | 山口昇一・渡辺 寧・秦 光男・宇都浩三 (661-688) | |
由布川火砕流の噴出源 | 星住英夫 (661-688) | |
富山県和田川産飛騨変成岩類のSm-Nd, Rb-Sr年代(予報) | 浅野将人・田中 剛 (661-688) | |
沖縄トラフ中央部におけるriftingの構造と火成活動の特徴 | 中村光一 (661-688) | |
岩石薄片中の微小域X線回折技術 | 金沢康夫 (661-688) | |
地質標本インデックスシステムGEMS-Ⅱの開発 | 坂巻幸雄・ 松江千佐世 (661-688) | |
岩石地化学データベースG&H SYSTEMの開発 | 佐藤岱生・野呂春文 (661-688) | |
地質年代データベースシステムの構築 | 宇都浩三・中島 隆 (661-688) | |
第189回研究発表会講演要旨 特集:地球科学におけるコンピユータの利用 |
||
広域地質図数値ファイルの意義と今後の方向 | 山田直利・村田泰章 (668-674) | 39-10_05.pdf (919KB) |
ローカルエリアネットワークの機能と応用 | 野呂春文・宮崎光旗 (668-674) | |
海洋調査船におけるサーベイ・オートメーションとネットワーク | 西村清和・岡村行信 (668-674) | |
マッピング・ライブラリ GATLAS-LIB の開発 | 村田泰章 (668-674) | |
パソコンによる地質柱状図の処理 | 遠藤秀典 (668-674) | |
表計算ソフトによる地質情報の処理 | 下川浩一 (668-674) | |
パソコンによる火山ガラス分析データの処理 | 奥村晃史 (668-674) |