地質調査総合センター

地質調査総合センター研究資料集 (2024年度)

番号著者題名付図CD-ROM等その他
766 古川竜太・山元孝広・宝田晋治・及川輝樹 樽前火山及び磐梯火山の火口位置データ及び完新世噴火イベント集 デジタルデータ(ファイル数5個・データ容量500KB)
765 篠原宏志・齋藤元治・関 香織・風早康平・風早竜之介・森田雅明・萬年一剛 日本の火山ガスの化学・同位体組成(1991-2024) デジタルデータ(ファイル数2個・データ容量1.4MB)
764 及川輝樹・宝田晋治 焼岳火山の火口位置データおよび完新世噴火イベント集 デジタルデータ(ファイル数3個・データ容量500KB)
763 木口 努・北川有一・落 唯史・松本則夫・長谷和則・猪狩一晟 産総研佐伯蒲江観測点の地質概要とコア資料 デジタルデータ(PDF1個・データ容量4MB)
762 木口 努・板場智史・松本則夫・山本和広・長谷和則・須永崇之 産総研綾川千疋観測点の地質概要とコア資料 デジタルデータ(PDF1個・データ容量8MB)
761 池上郁彦・長田美里・河野裕希・米谷珠萌・宝田晋治 大規模火砕噴火推移時系列データ集 その3 デジタルデータ(PDF1個・エクセルファイル1個・データ容量10MB)
760 河野裕希・西原 歩・宝田晋治 桜島の大規模噴火による降下テフラ分布のGISデータ デジタルデータ(ファイル数2個・データ容量20MB)
759 佐脇泰典・佐藤圭浩・内出崇彦 点群法線ベクトルを用いた震源クラスタリングによる地震断層面抽出法(FaultNVC) デジタルデータ(ファイル数3個・データ容量3.65MB)
758 地質調査総合センター(編) 第41回地質調査総合センターシンポジウム講演要旨集「デジタル技術で繋ぐ地質情報と防災対策 活断層-火山-斜面災害-海洋地質」 デジタルデータ(ファイル数1個・データ容量24.7MB)
757 森川徳敏・高橋正明・稲村明彦・高橋 浩・東郷洋子・中村仁美・北村有迅・川端訓代・風早康平・安原正也・佐藤 努・戸崎裕貴・半田宙子・仲間純子・染谷雅美・中村有理・大和田道子・浅井和由・藪崎志穂・鈴木裕一・大丸 純・清水日奈子 九州南部地域の地下水・温泉水の化学・同位体組成 デジタルデータ(ファイル数1個・データ容量1.6MB)
756 竹内 誠・常盤哲也・森 宏・志村侑亮 5万分の1地質図幅「高見山」に分布する秩父帯付加コンプレックス,三波川-四万十変成付加コンプレックス及び領家深成岩類から得られたジルコンU–Pb年代 デジタルデータ(ファイル数5個・データ容量15.2MB)
755 関晋・長井雅史・及川輝樹 2002年から2023年8月における硫黄島の噴出地点 デジタルデータ(ファイル数2個・データ容量 1.5MB)
754 宮地良典・川畑大作・松岡 萌・水落裕樹・宮川歩夢・大熊茂雄・長郁夫・米岡佳弥 斜面災害リスク評価のための地質情報集 ‐その3: NDVI, 磁気異常及び微動データ デジタルデータ(ファイル数17個・データ容量 37 MB)
753 金田泰明・宝田晋治・河野裕希 阿蘇・御嶽・箱根・萌消火山の噴火推移と大規模噴火の前駆活動 デジタルデータ(ファイル数1個・データ容量 16 MB)
752 佐々木宗建 湯沢地熱地域の酸性変質帯の土壌植生 デジタルデータ(ファイル数1個・データ容量 2.0 MB)
751 米谷珠萌・苅谷恵美・宝田晋治 羊蹄火山の降下テフラ分布のGISデータ デジタルデータ(ファイル数2個・データ容量 6.4 MB)
750 宮川歩夢・松本恵子・板木拓也・下司信夫 地質粒子画像分類を支援する深層学習を活用したソフトウェア デジタルデータ(ファイル数11個・データ容量 4.31 GB)
前へ 研究資料集のトップページへ