地質調査所月報 Vol.43 No.3 (1992)

目次

タイトル著者 PDF
1991 compilation of analytical data for silver, gold, palladium and platinum in twenty-six GSJ geochemical reference samples Shigeru TERASHIMA, Shiro ITOH and Atsushi ANDO (141-152) 43-03_01.pdf (934KB)
霞ケ浦・手賀沼底質中のクロロフィル類の初期続成作用 寺島美南子・井内美郎 (153-164) 43-03_02.pdf (1,188KB)
クラック群による弾性波散乱減衰のモデル実験 安川香澄・桑原保人・西澤 修・佐藤隆司 (165-173) 43-03_03.pdf (910KB)
資料
青森地域重力図および秋田地域重力図における海域ブーゲー異常値の修正について 広島俊男・駒澤正夫・須田芳朗・村田泰章・中塚 正 (175-185) 43-03_04.pdf (1,348KB)
第211回地質調査所研究発表会講演要旨
特集:平成2年度重点基礎研究研究成果報告
日高山脈を横切る深部地殻比抵抗断面とそのテクトニックな意味 小川康雄・牧野雅彦・西田泰典・横倉隆伸・渡辺 寧 (187-191) 43-03_05.pdf (598KB)
小スパンアレイ観測による短周期地震波コーダ形成過程の解析 桑原保人・伊藤久男・大湊隆雄・川勝 均・木口 努・宮崎光旗・長 秋雄 (187-191)
化学組成に基づく泥質海底堆積物の堆積環境因子の研究 渡部芳夫・今井 登・片山 肇 (187-191)
地球表層における鉱物安定性と元素分配 月村勝宏・丸茂克美 (187-191)
蛍光X線による火山岩の微量元素の測定 若月 聡・富樫茂子 (187-191)
中-後期更新世のテフラの編年-広域対比及び年代学的アプローチ 吉川清志・金井 豊 (187-191)
新生代第三紀漸新世-中新世境界付近における貝化石群の特性に関する研究 佐藤喜男 (187-191)
降水の浸透と土層中の間隙空気の圧力伝播 丸井敦尚 (187-191)
第212回研究発表会講演要旨
特集:海域における物質循環と生態系の維持機構-サンゴ礁研究の課題と展望-
地球物質循環の1経路としてのサンゴ礁 濱田隆士 (192-201) 43-03_06.pdf (1,184KB)
サンゴ礁における物質循環と地球環境 茅根 創 (192-201)
石垣島のサンゴ礁生態系における無機および有機炭素の生産 井龍康文・中森 亨・鈴木 淳・阿部 理 (192-201)
サンゴ礁における有機・無機炭素の生産とその共役モデル 中森 亨・鈴木 淳 (192-201)
サンゴ礁における栄養塩循環に関する研究の現状 山室真澄 (192-201)
沿岸生態系における物質循環 大嶋和雄 (192-201)
海洋生態系の特徴 高橋正征 (192-201)
干潟における物質循環 松川康夫 (192-201)
熱帯藻場における物質循環 小池勲夫 (192-201)
海洋と地圏の相互作用と物質循環-外洋域の炭酸塩に伴う物質循環における問題点- 川幡穂高 (192-201)
外洋域における物質循環 和田英太郎 (192-201)
平成3年度地質調査所北海道支所研究発表会講演要旨
特集:地球温暖化が北海道の沿岸環境におよぼす影響
地球温暖化の影響量評価とその対策 大嶋和雄 (202-205) 43-03_07.pdf (460KB)
野付崎の地質層序と砂嘴の形成過程について 安井 賢 (202-205)
海水準変動から根室海峡及び野付崎の形成過程を復元 池田国昭 (202-205)
古根室湖の海釜地形解析結果からみた海水準変化 羽坂俊一 (202-205)
根室海峡周辺の完新世貝類群集について 赤松守雄 (202-205)
野付崎のボーリングコア中にみられる花粉化石 山田悟郎 (202-205)
研究資料集
No.166 益子町北原地内に於けるボーリングのコアの評価の試み 須藤定久・吉井守正 43-03_08.pdf (74KB)
No.167 TG-DTAデータなどASCIIテキストのコンピュータ間転送に関するプログラミング技術資料 吉井守正