GSJ 地質ニュース

バックナンバー一覧
前号へ 次号へ

表紙

天都山(てんとざん)から望む2つの海跡湖,網走湖と能取湖(のとろこ)

天都山から望む2つの海跡湖,網走湖と能取湖 北海道北東部,オホーツク海沿岸には,現在でも複数の海跡湖が存在する.網走湖と能取湖は網走市街地の北西部に位置し,特に天都山展望台からの眺望は素晴らしい.網走湖(写真中央)は縄文海進期には入り江であったと考えられるが,その後の海退によって海跡湖になったと理解されている.網走湖とオホーツク海との間では,網走川を介して毎日2 往復の潮汐流が往来している.そのため現在の湖水は重くて無酸素状態の海水層と軽い河川起源の淡水層が2層構造を形成しており,その湖底には年縞堆積物が形成されている.一方能取湖(写真右奥)は季節的に湖口が閉塞される汽水湖であった が,現在では湖口が護岸されており通年を通して内湾環境にある.湖畔にはサンゴ草(アッケシソウ)の群生地が広がり,その規模が大きくなっていることが知られている.

(写真・文:産総研地質調査総合センター地質情報研究部門 七山 太)

目次

全ページ  PDF : gsj_cn_vol8.no11.pdf[10.3MB]

タイトル / 著者PDF
表紙・目次・裏表紙 天都山から望む2つの海跡湖,網走湖と能取湖 / 七山 太 2.8MB
 
p.285-288 CCOP 地質情報総合共有プロジェクトの紹介 / 宝田 晋治・ジョエル バンディバス 8.7MB
p.289-291 ひと目でわかる「地下水の地図」をウェブサイトで公開-誰もが地下水の情報を閲覧できる環境づくり- / 町田 功・井川 怜欧・小野 昌彦・松本 親樹 976KB
p.292-296 大阪平野の水文環境図と地中熱ポテンシャルマップを同時公開~大阪平野の地下水資源ポテンシャルの見える化に向けて~ / 井川 怜欧・吉岡 真弓・内田 洋平 1.5MB
p.297-300 産総研東北センター一般公開-学都「仙台・宮城サイエンス・デイ2019」- / 高橋 雅紀・シュレスタ ガウラブ・森田 啓子 1.5MB
p.301-307 鹿沼土の話① -採掘から製品まで / 徐 維那・須藤 定久・高木哲一 3.5MB
p.308-310 新刊紹介「富士山はどうしてそこにあるのか 地形から見る日本列島史」
新人紹介 / クリストファー コンウェイ・金子 翔平・黒田 みなみ
3MB
p.311 受賞・表彰 / 北海道センターの中川 充氏が環境省第38回温泉関係功労者に表彰されました 546KB