地質ニュース バックナンバー目次集へ
2000年一覧へ
前号へ 次号へ
地質ニュース 2000年7月号 No.551
表紙
北海道登別の大湯沼
噴煙をあげる日和山はデイサイト円頂丘で、その麓に周囲1km、深さ22mの大湯沼があります。昔の火口跡に水が貯まったもので、沼底からの噴気が水温を表面で40度、深部で130度に高めています。日和山の噴気からは硫黄が昇華し、沼の水面は硫化鉄の黒い泡を浮かべ、沼底では鉛・亜鉛・金が沈殿するなど、現在も鉱化作用が進行中です。
(写真と文:地質調査所北海道支所 中川 充)
目次 (100KB)
口絵
タイトル | 著者 | |
---|---|---|
北海道地質ガイド製作現場より | 太田英順・高橋裕平・中川 充・宝田晋治 | (2.1MB) |
5万分の1地質図幅「敦賀」 | 栗本史雄・内藤一樹・杉山雄一・中江 訓 | (808KB) |
50万分の1鉱物資源図「関東甲信越」 | 須藤定久 | (2.1MB) |
中部日本周辺のカラー陰影画像及び立体視画像 | 岸元清行 | (1.2MB) |
海底における重金属の濃集 | 飯笹幸吉・臼井 朗 | (994KB) |
本文
タイトル | 著者 | |
---|---|---|
巻頭エッセイ 情報交換型産学官連携 | 太田英順 | (128KB) |
北海道支所における有珠火山2000年噴火への対応(速報) | 宝田晋治・羽坂俊一 | (6.1MB) |
2000年有珠山噴火の直前に起きた地下水の自噴 | 佐藤 努・太田英順・秋田藤夫・鈴木敦生・松島喜雄 | (1MB) |
銘水「金と銀」 | 谷田部信郎 | (125KB) |
特集:白嶺丸と海洋地質部の25年(3) | ||
地質調査所における海洋地球科学研究と国際協力 | 嶋崎吉彦 | (1.4MB) |
白嶺丸の達成したもの | 玉木賢策 | (1.4MB) |
南硫黄島と玉木さんと孀婦岩構造線と | 湯浅真人 | (112KB) |
私の南極物語 | 中尾征三 | (441KB) |
海底地形と白嶺丸 | 岸本清行 | (2.9MB) |
白嶺丸船上から生まれた音響探査機器 | 西村清和 | (939KB) |
白嶺丸による南極調査 | 村上文敏 | (2.5MB) |
「用語解説」同じマルチでも・・・ | 岸本清行 | (126KB) |
地球規模の環境問題とアジアのデルタ | 斎藤文紀 | (1.7MB) |
白嶺丸によるグレートバリアリーフ調査航海 | 鈴木 淳・川端穂高 | (1.5MB) |
50万分の1鉱物資源図「関東甲信越」 | 須藤定久 | (351KB) |
5万分の1地質図幅「敦賀」 | 栗本史雄・内藤一樹・杉山雄一・中江 訓 | (177KB) |
編集後記 | 湯浅真人 | (112KB) |