地質ニュース バックナンバー目次集へ
2000年一覧へ
前号へ 次号へ
地質ニュース 2000年8月号 No.552
表紙
破砕帯型の金鉱床
破砕帯型の金鉱床は大規模な場合には鉱化範囲も広く、鉱化帯を一枚の写真で捉える事は難しい。写真はウズベキスタンの巨大なムルンタウ鉱床(本文7頁参照)に隣接するアマンタイタウ鉱床であるが、オープン・ピットの中心に見事な破砕鉱化破砕帯が認められた。金富鉱部を近くでよく見ると珪化や黄鉄鉱化が強いことが解る。スケールは東京大学 今井 亮さん。(写真と文:地質調査所顧問 石原舜三)
目次 (94KB)
口絵
タイトル | 著者 | |
---|---|---|
ウズベキスタンの金鉱床 | 石原舜三 | (2MB) |
災害と恩恵をもたらす木曽御嶽山 | 竹内 誠・中野 俊 | (727KB) |
雲仙火山科学掘削現場の一般公開 | 河村幸男 | (849KB) |
本文
タイトル | 著者 | |
---|---|---|
巻頭エッセイ ブランド、その飛躍 | 宮崎光旗 | (105KB) |
ウズベキスタンの金鉱床: 破砕帯型、多金属型、そしてポーフィリー型 | 石原舜三 | (8MB) |
特集:東海地方の窯業原料(1) | ||
東海地方の窯業原料'99 | 須藤定久 | (730KB) |
瀬戸市周辺の陶磁器と窯業原料資源 | 須藤定久・内藤一樹 | (7.1MB) |
話題:「瀬戸物」と「唐津物」 | 須藤定久 | (158KB) |
現代地球化学の父:ゴール・ドシュミット(その5) | ブライアン メースン 著・河内洋佑 訳 | (3.4MB) |
科学技術振興調整費総合研究「雲仙火山: 科学掘削による噴火機構とマグマ活動解明のための国際共同研究」の概要 | 宇都浩三・中田節也 | (1.5MB) |
雲仙火山山麓掘削工事始まる。開坑式および一般公開の報告 | 河村幸男・関口 敦・宇都浩三・星住英夫 | (2.1MB) |
5万分の1地質図幅「木曽福島」 | 竹内 誠・中野 俊・原山 智・大塚 勉 | (269KB) |
編集後記 | 湯浅真人 | (115KB) |