地質ニュース バックナンバー目次集へ
2007年一覧へ
前号へ 次号へ

地質ニュース 2007年10月号 No.638

表紙 |目次 | 口絵 | 本文 |

表紙

表紙画像

仏ヶ浦(ほとけがうら)(または仏宇多ほとけうた):
下北半島西海岸に発達する海岸侵食地形。中新世檜川ひのきがわ層の流紋岩凝灰角礫岩や凝灰岩からなる比較的柔らかな岩石が、長年の風雨と荒波によって侵食されて出来上がったもので、ノコギリ状の奇岩怪石が美しい。見学は、佐井港からの遊覧船、または国道の展望台や海岸までの遊歩道を利用する。昭和16年に国の天然記念物に指定された。
(写真・文:吉田史郎,文部科学省)

目次   (653KB)

口絵

タイトル著者PDF
地震で作られた地質景観 – 中国・重慶小南海地震堰止湖遺跡 雷   興林 (563KB)

本文

タイトル著者PDF
特集:地質情報展2006こうち(その2)
地質情報展2006こうち
自然の不思議「鳴り砂」
兼子尚知 (918KB)
地質情報展2006こうち
メタンハイドレートの紹介
森田澄人 (981KB)
地質情報展2006こうち
水槽を用いた堆積実験
目代邦康 (700KB)
地質情報展2006こうち
地熱資源と四国の温泉
水垣桂子・佐脇貴幸・川畑   晶 (1.0MB)
地質情報展2006こうち
高知市周辺地域の地球化学図
御子柴(氏家)真澄・今井   登・太田充恒・久保田   蘭・寺島   滋・岡井貴司・立花好子・金井   豊・上岡   晃・富樫茂子・松久幸敬 (1.2MB)
地質情報展2006こうち
四国周辺の海底
池原   研 (747KB)
地質情報展2006こうち
– アンケート集計報告 –
吉田朋弘 (668KB)
濃尾平野北部の「川砂利」・「陸砂利」 – 多用な砂利の産状と採掘法を見る – 須藤定久 (1.2MB)
日本堆積学会2007年つくば例会を振り返って – 国際惑星地球年(IYPE)参加の特別企画(普及講演会)実施される! – 徳橋秀一 (962KB)
国際セミナー「地震と津波被害に柔軟に対応できる共同体構築を目指して」参加報告 鈴木清史 (1.3MB)
一人で学ぶGISを使った地質図の作成-その1:   位置情報をつけ,ラスター画像を扱う 高橋裕平 (831KB)
地質分野2007年春の話題   – 英文ニュース誌から拾う – 高橋裕平 (896KB)
シリーズ   地質調査のパートナー(10)   テグス 片山   肇 (974KB)
新刊紹介   「建設技術者のための地形図判読演習帳   初・中級編」 小松原   琢 (959KB)
編集後記   (669KB)