地質ニュース バックナンバー目次集へ
2000年一覧へ
前号へ 次号へ

地質ニュース 2000年4月号 No.548

表紙 |目次 | 口絵 | 本文 |

表紙

有珠山2000年噴火3月31日13時53分ごろの噴煙の情況有珠山では3月27日夜から火山性地震が増えはじめ、31日13時07分に有珠山西麓、西山西の国道230号線付近で23年ぶりの噴火が始まった。写真は噴火地点の北約8kmのところから撮影されたもので、噴煙は北西に流され、洞爺湖温泉町が降灰に被われているようすがわかる。(本号口絵参照)。
(写真と文:地質調査所環境地質部   川邉禎久)

目次   (93KB)

口絵

タイトル著者PDF
2000年3月31日有珠山噴火 川邉禎久・風早康平・宝田晋治・総合観測班地質グループ (102KB)
重力から見える地下構造 駒沢正夫 (102KB)
海洋の炭素循環における地球環境観測衛星の役割   -GCMAPSプログラム- 川幡穂高・浅沼市男・粟屋善雄 (102KB)

本文

タイトル著者PDF
巻頭エッセイ   現代の固体地球科学研究についての雑感 奥田義久 (120KB)
愛媛県の砥部陶石と砥部焼を訪ねて 須藤定久・神谷雅晴 (6.8MB)
海洋の炭素循環における地球環境観測衛星の役割   -GCMAPSプログラム その1- 川幡穂高・浅沼市男・粟屋善雄 (1.4MB)
現代地球化学の父:ゴールドシュミット   -その3- ブライアン   メースン 著・河内洋佑 訳 (1.8MB)
5万分の1地質図幅「海田市」 高木哲一・水野清秀 (369KB)
第1回ティーチャーズ・サイエンスキャンプ'99(地質調査所)を振り返って 徳橋秀一 (5.7MB)
地学フォト巡検記   奥飛騨の杖石   (1.3MB)
特集:誌上再現、中部地質情報展(その3)
重力から見える地下構造 駒澤正夫 (160KB)
CD-ROMで見る日本の地質 巖谷敏光 (713KB)
住んでいるところはどんな石でできているのかな? 斎藤   眞・尾崎正紀 (2.1MB)
木曽川・長良川・揖斐川の河原の石ころはどこから来たの? 斎藤   眞・脇田浩二 (1.1MB)
大地のエネルギー・地熱発電 水垣桂子 (412KB)
話題   「下絵付け」と「上絵付け」   (353KB)
くらしと地質Q&A (3)   (78KB)
編集後記 湯浅真人 (106KB)