Topページへ戻る

【九州・沖縄地方】

霧島ネイチャーガイドクラブ / 後援:霧島ジオパーク推進連絡協議会 (宮崎県えびの市)
    国立公園指定80周年記念「地質の日」ノカイドウ鑑賞会
  • 内容 : 国立公園指定80周年を迎えた霧島で、えびの高原にしか自生しないノカイドウを鑑賞するとともに、霧島の火山活動がつくった地形や環境を紐解きます。
  • 日時 : 2014年 4月27日(日) 9時30分~
  • 場所 : えびの高原 えびのエコミュージアムセンター
  • 問い合わせ先 : 霧島ネイチャーガイドクラブ 古園まで TEL : 090-3739-4814

鹿児島県立上野原縄文の森 (鹿児島県霧島市)
    ミニ企画展 「地層が語る鹿児島の歴史」~見る・聞く・触る ジオの日~会
  • 内容 : 地質の日に合わせ、遺跡と地層との関連をパネルや遺構はぎ取りなどの実物資料で解説します。
  • 期間 : 2014年 5月10日(土)~ 6月 1日(日)
  • 場所 : 鹿児島県立上野原縄文の森
  • 問い合わせ先 : (公財)鹿児島県文化振興財団 上野原縄文の森
      TEL : 0995-48-5701 / FAX : 0995-48-5704
      URL: http://www.jomon-no-mori.jp

霧島ジオパーク推進連絡協議会 (鹿児島県・宮崎県)
    国立公園80周年記念 地質の日イベント「新緑の池めぐりツアー」
  • 内容 : 国立公園80周年を迎えた霧島で、池めぐりコースでジオガイド付のツアーを企画し、霧島山の成り立ち・自然の解説を受けながら雄大な地形と新緑の風景を楽しむ。
  • 日時 : 2014年 5月11日(日) 9時30分~
  • 場所 : えびの高原池めぐりコース
  • 募集 : 参加者はHPや新聞等で公募
  • 定員 : 50人程度(予定)
  • 問い合わせ先 : 霧島市商工観光部霧島ジオパーク推進課
      TEL : 0995-64-0936 / FAX : 0995-64-0958
      Email : kiri-geopark@po.mct.ne.jp

佐賀県立宇宙科学館 (佐賀県武雄市)
    ゆめぎんがジオ・フェスティバル「生きた化石のふしぎ」
  • 内容 : 恐竜時代のカブトガニ化石のレプリカをつくり、「生きた化石」の不思議を紹介します。
  • 期間 : 2014年 4月26日(土)~ 5月 6日(火)
  • 時間 : ① 11:00 ② 11:30 ③ 14:00 ④ 14:30
    ※開始15分前に整理券を配布、予約はできません
    (参加希望者多数の場合は、整理券配布時刻を繰り上げる場合があります)
  • 場所 : 1F 佐賀発見プラザ
  • 定員 : 各回 15名
  • 料金 : 300円
  • 問い合わせ先 : 佐賀県立宇宙科学館 TEL:0954-20-1666 / FAX:0954-20-1620

熊本県松橋収蔵庫、「地質の日」くまもと実行委員会 (熊本県宇城市) / 共催:日本地質学会西日本支部ほか
「地質の日」企画 “身近に知る「熊本の大地」”

    熊本県松橋収蔵庫 企画展
  • 内容 : 松橋収蔵庫展示室にて「熊本の大地」をテーマとした展示。
  • 日時 : 2014年 4月1日(火)~ 5月31日(土)(日、祝日を除く)
  • 場所 : 熊本県宇城市松橋町 熊本県松橋収蔵庫
    体験イベント
  • 内容 : 松橋収蔵庫学習室にて、展示参加機関等による体験イベントおよび展示説明会。
  • 日時 : 2014年 5月10日(土) 10時~ 16時
  • 場所 : 熊本県宇城市松橋町 熊本県松橋収蔵庫
  • 問合せ先 : 熊本県松橋収蔵庫 Tel:0964-34-3301

九州大学総合研究博物館 (福岡市東区)
    『地質の日』記念企画「化石化のメカニズムを探る」
  • 内容 : 未公開のアンモナイト化石や太古のパレオ・モンスター達の化石を展示します。実際に手で本物に触ってもらいながら、生物の遺骸が“太古の錬金術”によって化石になる道のりを解説します。
  • 日時 : 2014年 5月 9日(金) 10時~ 16時30分
  • 場所 : 総合研究博物館常設展示室 (旧工学部本館 3階)
  • 解説 : 前田晴良(九大総博・教授)
  • 定員 : なし(事前申込不要;無料)
  • 問合せ先 : 博物館事務室  092-642-4252
詳細はこちらをご覧ください。 :
http://www.museum.kyushu-u.ac.jp/

北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館) (北九州市八幡東区)/h5>
    室内講座「地球と化石の研究最前線(地球のマグマと平尾台の石)」
  • 内容 : 5月10日の「地質の日」にちなんで、地球のマグマから平尾台の岩石まで分かりやすく解説します。
  • 講師 : 広島大学准教授   安東淳一氏
  • 日時 : 2014年 5月11日(日) 13時30分~ 15時30分
  • 場所 : いのちのたび博物館
  • 定員 : 15組(抽選)
  • 対象 : 小学生以上(小学生は保護者同伴)
  • 参加費 : 無料
  • 申込方法 : 往復はがき、または応募フォーム(ここから
    【記入事項】全員分の郵便番号、住所、氏名、年齢(学年)、電話番号
    ※ Webから応募される場合、お手数ですが『備考欄』に学年を記入してください。
    ※ 同時申込みは5名まで
    【往復はがき応募先】
     〒805-0071 北九州市八幡東区東田 2-4-1
     いのちのたび博物館 「地球と化石の研究最前線」係
  • 申 込期限 : 2014年 4月28日
  • 問合せ先 : TEL : 093-681-1011
  • 備考 : 参加者の準備するもの、筆記用具
当館イベント情報 :
http://www.kmnh.jp/event/detail.php?seri=665