【中部地方】
岐阜県博物館 (岐阜県関市)
- 企画展「ひだみの 古生代の記憶 -生命の進化と大量絶滅-」
- 内容 : 岐阜県では、恐竜がいた頃よりもずっと昔の「古生代」という時代の地層から、日本最古の化石をはじめ多くの化石資料が見つかっています。そして太古の生物が繁栄した様子を表す数多くの化石に加え、大量絶滅を記録した重要な地層が残されています。このような生物の歩みの記憶を、県内産の化石を中心とした資料や復元画・復元模型を通して紹介します。
- 期間 : 2014年 4月26日(土)~ 6月29日(日)
- 会場 : 岐阜県博物館 本館4階 特別展示室
- 詳細はHPをご覧ください。 :
http://www.gifu-kenpaku.jp/tenji/kikaku/19748
- 企画展関連体験コーナー「ジオロちっく・パーク」
- 内容 : 化石や鉱物に関する体験プログラムです。当日受付で気軽に楽しめます。
① 三葉虫のジュール割り ② 水晶ジオード割り (別途材料費が必要です) - 日時 : 5, 6月毎週土曜日 13時 ~15時(ただし、5月 3日を除く)
- 場所 : 岐阜県博物館 ピロティ
- 定員 : なし(ただし、材料に限りがあります。)
- 詳細はHPをご覧ください。 :
http://www.gifu-kenpaku.jp
豊橋市自然史博物館 (愛知県豊橋市)
- 企画展「教授を魅了した大地の結晶-北川隆司鉱物コレクション-」
- 内容 : 故 北川隆司広島大学教授が収集した美しい鉱物標本を約200点展示します。
- 期間 : 2014年 4月19日(土)~ 6月 1日(日) 9時 ~16時30分
- 会場 : 豊橋市自然史博物館イントロホール
- 料金 : 無料(総合動植物公園入園料が別途必要)
- 【関連イベント】
宝石探しに挑戦しよう!
日時 : 4月26日(土)~ 5月 6日(火・休)10時30分~、11時~、11時30分~
定員 : 各回 10人(一人 1回のみ)
参加費 : 1回 100円(5分間)
- 第29回 特別企画展「大地のめぐみとその魅力」
- 内容 : 東三河の地形・地質の魅力や、さまざまな宝石等大地の恵みを紹介します。
- 日時 : 2014年 7月11日(金)~ 8月31日(日) 9時~ 16時30分
- 会場 : 豊橋市自然史博物館特別企画展示室
- 定員 : 60名(小学4年生以上)
- 料金 : 大人300円、小・中学生100円(総合動植物公園入園料が別途必要)
- 特別企画展 記念講演会「活断層と地震の話」
- 内容 : 地震のおきるメカニズムと防災についてわかりやすく解説します。
- 日時 : 2014年 7月27日(日) 14時~ 15時
- 講師 : 名古屋大学教授 鈴木康弘さん
- 会場 : 豊橋市自然史博物館講堂
- 定員 : 60名(小学4年生以上)
- 料金 : 無料(事前申込必要)
- 特別企画展 記念講演会「深海底への招待」
- 内容 : 深海底の環境について解明されたことを紹介します。
- 日時 : 2014年 8月10日(日) 14時~ 15時
- 講師 : (独)海洋開発研究機構 技術研究副主幹 小栗一将さん
- 会場 : 豊橋市自然史博物館講堂
- 料金 : 無料(事前申込必要)
- 企画展「干支展 アンモーンの石」
- 内容 : ヒツジの角を持った古代ギリシアの神アンモーンにちなみアンモナイトの展示を行います。
- 日時 : 2014年12月20日(土)~2015年 1月18日(日) 9時~ 16時30分
- 会場 : 豊橋市自然史博物館 特別企画展示室
- 料金 : 無料(総合動植物公園入園料が別途必要)
- シンポジウム「東三河のジオパークへ向けて」
- 内容 : 「ジオパーク」が地域社会にどのように貢献しているのか、認定に向けた取組事例を発表します。
- 日時 : 2014年10月 5日(日) 10時~12時
- 演者 : 高橋 誠さん(静岡県文化・観光部 観光政策課)・田畑朝惠さん(伊豆半島ジオガイド協会会長)
- 会場 : 豊橋市自然史博物館講堂
- 定員 : 60人(小学4年生以上)
- 料金 : 無料(事前申込み必要)
- 自然史トーク「東三河の大地のめぐみ」
- 内容 : 東三河の鉱山や温泉など、大地のめぐみを紹介します。
- 日時 : 2014年 8月24日(日) 14時~15時
- 講師 : 加藤千茶子 (当館主任学芸員)
- 会場 : 豊橋市自然史博物館講堂
- 定員 : 40人(小学3年生以上)
- 料金 : 無料(事前申込み必要)
- 自然史トーク「東三河の化石」
- 内容 : 東三河で見つかる化石について、実物にふれながら紹介します。
- 日時 : 2014年 9月 7日(日) 14時~15時
- 講師 : 吉川博章(当館学芸員)
- 会場 : 豊橋市自然史博物館講堂
- 定員 : 40人(小学3年生以上)
- 料金 : 無料(事前申込み必要)
- 自然史トーク「地球の歴史をさぐる探検」
- 内容 : ロシア、中国、インドネシア、ネパール、日本などの調査から地球環境の変遷をたどります。
- 日時 : 2015年 3月29日(日) 14時~15時
- 講師 : 松岡敬二(当館館長)
- 会場 : 豊橋市自然史博物館講堂
- 定員 : 40人(小学3年生以上)
- 料金 : 無料(事前申込み必要)
- 名古屋大学出前授業 in 豊橋「植物プランクトンがクジラを進化させた?~小さな化石から探る地球環境変動と生物進化~」
- 日時 : 2014年10月26日(日) 14時~15時30分
- 講師 : 須藤 斎さん(名古屋大学環境学研究科准教授)
- 会場 : 豊橋市自然史博物館講堂
- 定員 : 40人(小学4年生以上)
- 料金 : 無料(事前申込み必要)
- 名古屋大学出前授業 in 豊橋「炭素を用いた年代測定法」
- 内容 : 人体にもたくさん含まれている身近な元素である「炭素」を用いた年代測定の紹介をします。
- 日時 : 2014年11月24日(月・祝) 14時~15時30分
- 講師 : 中村俊夫さん(名古屋大学年代測定総合研究センター教授)
- 会場 : 豊橋市自然史博物館講堂
- 定員 : 40人(小学4年生以上)
- 料金 : 無料(事前申込み必要)
- 日本古生物学会第164回例会 普及講演 「生命38億年の歴史を読む」
- 内容 : 生物はなぜこれほど多様なのかという問いに古生物学がどう答えてきたかを紹介します。
- 日時 : 2015年 2月 1日(日) 13時30分~15時
- 講師 : 渡辺政隆さん(筑波大学教授)
- 会場 : 豊橋市自然史博物館特別企画展示室
- 定員 : 200人
- 料金 : 無料(事前申込み必要)
【講演会などの申込方法】
自然史博物館へ電話(0532-41-4747)、FAX(0532-41-8020)またはメールで先着順。
詳細はこちら http://www.toyohaku.gr.jp/sizensi/03event/h26/talk/index.html
- 学習教室「化石さがし入門」
- 化石産地を見学したり、カニや貝の化石を砂の中から探したりして 化石の調べ方を学びます。
- 日時 : 2014年 8月 1日(金) 9時~ 15時
- 定員 : 25名(小学4年生~中学3年生)
- 申込締切 : 2014年 7月17日(木)
- 料金 : 500円
- 学習教室「家族で行く化石採集」
- 内容 : 1600万年前のサメ・貝化石などを掘り当てます。
- 日時 : 2014年11月15日(土) 8時45分~ 16時30分
- 定員 : 40名(小学生以下は保護者同伴)
- 申込締切 : 2014年10月30日(木)
- 料金 : 1000円
- ジオツアー①「海から陸から 三河湾周遊ツアー」
- 内容 : 海上と陸地から豊橋平野、干潟、三河湾の成り立ちなど、三河湾周辺の地形・地質について学びます。
- 日時 : 2014年 7月30日(水) 8時45分~ 15時30分
- 定員 : 25名(小学4年生以上)
- 申込締切 : 2014年 7月17日(木)
- 料金 : 100円
- ジオツアー②「豊橋ジオサイトめぐり」
- 内容 : 津波で移転した東観音寺跡など、豊橋近辺のジオサイトなどをめぐります。
- 日時 : 2014年10月 5日(日) 13時~ 16時30分
- 定員 : 40名(小学4年生以上)
- 申込締切 : 2014年 9月18日(木)
- 料金 : 200円
- ジオツアー③「津具の里に鉱山跡をたどる」
- 内容 : 武田信玄の隠し金山と言われた鉱山跡(信玄坑)などをめぐります。
- 日時 : 2014年11月 9日(日) 8時45分~ 16時30分
- 定員 : 25名(小学4年生以上)
- 申込締切 : 2014年10月23日(木)
- 料金 : 800円
- ジオツアー④「鳳来寺山の基盤をめぐる」
- 内容 : 馬背岩や寒狭峡など鳳来寺山を形づくる地形、地質をめぐります。
- 日時 : 2015年 3月 1日(日) 8時45分~ 16時30分
- 定員 : 25名(小学4年生以上)
- 申込締切 : 2015年 2月12日(木)
- 料金 : 500円
【学習教室・ジオツアーの申込方法】
往復はがきに行事名・開催日と、参加希望者全員の名前(学年)・住所・電話番号を記入し締切日必着。
詳細はこちら http://www.toyohaku.gr.jp/sizensi/03event/mousikomi-kyositu.htm
当館 イベントのお問い合わせ豊橋市自然史博物館 |
中津川市鉱物博物館 (岐阜県中津川市)
- 第33回私の展示室「シカマイアとそのなかま −太古に生きた巨大二枚貝−」
- 内容 : シカマイアは、大きなものでは貝殻の長さが1mを超えると推定される巨大な二枚貝ですが、化石が断片でしか出てこないため、その全貌はまだはっきりしていません。
出展者が、多くの化石をもとに提案する新しい復元図を紹介します。
また、シカマイアと共に生きていたさまざまな生物の化石も紹介します。 - 期間 : 2014年 4月26日(土)~ 6月29日(日)
- 会場 : 中津川市鉱物博物館 企画展示室
- 料金 : 入館料のみ(中学生以下は無料、一般320円)
詳細はこちら http://www.city.nakatsugawa.gifu.jp/museum/exhibits/themed.html?id=m33
- 「石割体験」恐竜が絶滅する前にできた石を割ってみよう。かたい石があなたの手でまっぷたつ!
- 内容 : 花こう岩=みかげ石を、プロの道具で実際に割ってみることができます。
- 期間 : 2014年 5月 5日 (月・祝) 13時30分 ~14時30分
- 対象 : 小学生~大人
- 料金 : 入館料のみ(中学生以下は無料、一般320円)
詳細はこちら http://www.city.nakatsugawa.gifu.jp/museum/activities/events.html?id=20140505a
かつやま恐竜の森 (福井県勝山市)
- 【化石発掘体験】 5/10「地質の日」
- 内容 : 1億 2千万年前の化石を発掘しよう!
- 日程 : 2014年 5月10日(土) 11時~、13時30分~、15時~
- 場所: かつやま恐竜の森
- 対象: 11時、13時30分の回は 4歳~中学生対象、15時の回は高校生以上対象
- 定員: 45人定員
- 持ち物: 軍手または手袋
- 参加費: 520円、大人の付き添い 110円、高校生 830円、大人 1,030円
- 申込期間: 前日まで
問合せ・申込先 かつやま恐竜の森公園管理事務所 |
フォッサマグナミュージアム (新潟県糸魚川市)
- (1)天体観望会「春の星座と火星・木星を見よう」
- 内容 : 見頃を迎えている春の星座と惑星を天体望遠鏡で観察します。
※悪天候の時はミュージアム内でミニプラネタリウムを見ながら星座や惑星の話をします。 - 日時 : 2014年 5月 3日(土・祝) 19時~ 20時30分
- 会場 : フォッサマグナミュージアム前
- 講師 : 齋藤美奈子さん(環境省環境カウンセラー)
- 参加費 : 無料
- 申込・問合先 : フォッサマグナミュージアム TEL:025-553-1880
URL:http://www.city.itoigawa.lg.jp/fmm
- (2)フォッサマグナミュージアム友の会講演会・総会
- 日時 : 2014年 5月10日(土) 15時~ 17時
- 会場 : フォッサマグナミュージアム ホール
- 講演会 : 15時~16時10分
「生きている地球の証拠-明らかになった海洋底の新事実-」
講師:高橋俊郎さん(新潟大学准教授)
※会員でない方もご自由に参加できます。 - 総会議事 : 16時20分~ 17時
- 参加費 : 無料
- 申込み : 不要
- 問合先 : フォッサマグナミュージアム TEL:025-553-1880
URL:http://www.city.itoigawa.lg.jp/fmm
- (3)糸魚川世界ジオパークツアー
- 内容 : 国指定名勝となった親不知周辺の見どころを解説付きで見学します。
- 日時 : 2014年 5月11日(日) 9時~ 15時
- 集合 : 糸魚川市役所前 9時、糸魚川駅前 9時10分出発
- 場所 : 親不知・子不知周辺
- 講師 : 山岸洋一・宮島 宏 (市学芸員)
※移動には市のバスを使います。事故防止のため自家用車での同行はできません。 - 持ち物 : 歩きやすい靴・服装、帽子、昼食、飲み物、雨具、筆記用具など
- 参加費 : 100円(保険料)
- 定員 : 20名(先着順)
- 申込・問合先 : フォッサマグナミュージアム TEL:025-553-1880
※このツアーは秋に行われるジオパークガイドの受験資格対象講座です。
URL:http://www.city.itoigawa.lg.jp/fmm
- (4)ジオ講座「糸魚川ジオパークの哺乳類の移り変わり」
- 内容 : 糸魚川市内に生息する哺乳類の種類の変化についてお話します。
- 日時 : 2014年 5月17日(土) 15時~ 16時30分
- 会場 : フォッサマグナミュージアム ホール
- 講師 : 野紫木 洋さん(日本哺乳類学会会員)
- 参加費 : 無料
- 申込み : 不要
- 問合先 : フォッサマグナミュージアム TEL:025-553-1880
URL:http://www.city.itoigawa.lg.jp/fmm
- (5)きらら自然の会 高の峰プラトーの動植物観察
- 内容 : 初夏の深緑の中で、ウワミズザクラやチゴユリの花などを観察します。
- 日時 : 2014年 5月18日(日) 9時30分~ 15時
- 集合 : 森林公園高の峰プラトー駐車場 9時30分
- 会場 : 高の峰プラトー
- 講師 : 野紫木 洋さん(日本哺乳類学会会員)
- 参加費 : 無料
- 申込・問合先 : フォッサマグナミュージアム TEL:025-553-1880
URL:http://www.city.itoigawa.lg.jp/fmm