リンク集
地質図幅などの地球科学図類に関わるリンク集です。
-
https://gbank.gsj.jp/geonavi/
地質図Naviは、産総研地質調査総合センターから配信される数多くの地質図データを表示するとともに、活断層や第四紀火山などの地質情報を地質図と合わせて表示することが可能な地質情報閲覧システムです。
-
地質情報データベース
地質調査総合センターの研究成果を発信するデータベースのリンク集です。地球科学に関する様々な情報をご利用いただけます。
-
地質図ライブラリー
地質図ライブラリーは、産業技術総合研究所地質調査総合センター(旧地質調査所)が100年以上にわたり、収集・保存してきた国内外の地図資料類や、産総研発行の地質図等を所蔵・公開するために開設されました。
-
地質標本館
地質標本館は、世界的にユニークな地球科学専門の博物館です。大きく4つに分けられたブースでは、地質標本だけでなく地学全般と地球の歴史・メカニズム、人間との関わりについてわかりやすく展示を行っています。
-
地質を学ぶ、地球を知る
私たちがすむこの大地がどうやってできたかということや、地質図のことを分かりやすく解説します。用語解説、地質図の見方、日本の地質を知るページなど
- 海陸シームレス地質図
- 5万分の1 地質図幅
- 20万分の1 地質図幅
- 200万分の1 地質編集図
- 100万分の1 地質図,他
- 7万5千分の1 地質図幅
- 50万分の1 地質図幅
50万分の1 活構造図 - 構造図(活断層ストリップマップ)
- 海洋地質図
- 火山地質図
- 大規模火砕流分布図
- 特殊地質図
- 水文環境図・水理地質図
- 重力図(ブーゲー異常図)
- 空中磁気図(高分解能空中磁気異常図)
- 地球化学図
- 土壌評価図 (CD-ROM)
- 地球物理 (CD-ROM)
- 燃料資源図 (CD-ROM)
- 地熱資源図 (CD-ROM)
- 鉱物資源図
- 日本炭田図
- 日本油田・ガス田図
- アジア地域の地球科学図
- CD / DVD-ROM 出版物
- 地質図類の利用について
- 関連リンク