お問い合わせ
Home
ご利用について
-
ご案内
-
アクセス
-
団体予約
-
博物館実習
-
ミュージアムショップ
展示について
-
開催中の特別展
-
これからの特別展
-
過去の特別展
-
常設展示(館内図)
イベント一覧
研究・標本
-
おすすめ標本ストーリー
-
地質標本鑑賞会
-
県の石
-
地質標本データベース
-
地質写真コンテスト
-
地質で語る百名山
-
世界の砂と日本の砂
地質標本館について
-
館長からのご挨拶
-
地質標本館概要
-
SNS運用ポリシー
-
地質試料調製
キッズページ
◆◆◆メニューはこちら◆◆◆
Home
ご利用について
-ご案内
-アクセス
-団体予約
-博物館実習
-ミュージアムショップ
展示について
-開催中の特別展
-これからの特別展
-過去の特別展
-常設展示(館内図)
イベント一覧
研究・標本
-おすすめ標本ストーリー
-地質標本鑑賞会
-県の石
-地質標本データベース
-地質写真コンテスト
-地質で語る百名山
-世界の砂と日本の砂
地質標本館について
-館長からのご挨拶
-地質標本館概要
-SNS運用ポリシー
-地質試料調製
キッズページ
HOME
イベント一覧
イベント詳細
イベント一覧
イベント詳細
地質標本館 化石の日体験イベント「自分で作ろう!!化石レプリカ」
2018年10月21日(日)
今年6月、日本古生物学会が、10月15日を「化石の日」と定めました。 これを記念して、化石から自分で型をとってレプリカ(模型)を作るイベントを開催します。
本物の化石から樹脂(おゆまる)で型取りをしましょう。その型に石コウを流し込んで、しばらく待ちます。 固まったら、型からレプリカを取り外して本物と比べてみましょう。型とレプリカはお持ち帰りいただけます。 所要時間は30分程度です。
おうちでレプリカに色を塗ると、あなただけのオリジナル「化石コレクション」になります。
印刷用PDFはこちら
開催概要
開催日
2018年10月21日(日)
会場
地質標本館(多目的室)
開始時刻
第1回10:00~
第2回11:00~
第3回13:30~
第4回14:30~
第5回15:30~
※開始時刻の5分前より受付を開始します。
※所要時間は30分程度です。
定員
各回12名
※当日先着順
参加費
無料
このページの先頭へ