moji-bake-warning

三宅島ヘリ観察報告: : 2002.08.29

観察・報告: 宮城磯治 (産総研・国際部門・国際地質協力室)

同乗者:金子さん・古屋さん(東大)、中堀さん・長谷川さん(気象庁)

ヘリ:警視庁おおとり4号


概要:

 視程は比較的良かったが、 雄山山頂部は高度の低い(雲底500m程度)雲に覆われる。 危険なので接近および目視は不可能。 赤外カメラによる観測も行なえず。
 山頂部にかかる雲と白色噴煙の区別が困難。 三宅島上方では周囲の海よりもひときわ(500m程度?)雲が高い。 その雲の到達高度は、10:00頃に海抜2000m程度(目視&GPS高度計による)であった。 南東の風により青白い火山ガスが伊豆地区方面に流されていた。 火山ガスは少なくとも上空1600m程度まで拡散している。 ∵ 10:08頃、島から約10km北北西の1600m地点の機内で硫化水素臭があった。
 山麓部には顕著な変化は認められず。

行程:
05:50 つくば発。
07:45 東京ヘリポート着。機長さんと時間&コース打ち合わせ。
09:06 東京ヘリポート離陸。
09:50 三宅島目視。
10:09-10:11 三宅中学ヘリポートに着陸/離陸。古屋氏降りる。
10:33まで   火口観測を試みて上空を旋回。
10:45 新島空港着陸。給油&昼食&休憩。
13:36 新島空港離陸。
12:44 三宅上空に到達。
12:55-13:07 COSPEC。
13:17-13:20 三宅中学ヘリポートに着陸/離陸。古屋氏乗る。
14:10 東京ヘリポート着陸。
16:45 つくば着

もくじ: | 都内 | 三宅島 | 新島 | COSPEC | 帰路 |

画像;スライドショーは→こちら

都内

:首都高を走って東京ヘリポートに向かう。 にわか雨に見舞われる。

:お世話になったヘリ。警視庁航空隊のおおとり4号(SA365N)。 同機のコクピット上方の屋根が一部樹脂製なためか、 機内で用いたGPSの受信状態は良好であった。

:離陸直後の東京ヘリポートをかえり(左)と都心部(右)。
視程はわるくないが、雲がち。

三宅島

:三宅島の山頂部は雲の中。


北東がわから見ている。火山ガスが北北西、画面右に流れている。

:三宅島上空を暫らく旋回したが、 ごらんのとおり山頂部の雲が晴れることはなかった。
10:08頃、島から北北西に10km程離れた上空1600mで硫化水素臭を感じた。
噴煙と雲の区別がつかないが、島の中央付近の雲は盛り上がっており、その頭部の標高は約1900mであった。

新島

:新島で燃料補給、昼食、休憩。
SA365Nのテールローターは枠との隙間がわづか5mm程度しかなく、 ガスタービンのような精巧な造りに驚いた。

:COSPECによる二酸化硫黄放出量観測のため、再び三宅島に向かう。

COSPEC

:南東の風により伊豆地区方面にたなびく青白い火山ガス。
この下をヘリでくぐりながら、COSPEC観測をする。

:スライドドアを開けて、COSPEC受光部をヘリの外に出す。

左:噴煙通過前(ヘリは画面左方向に進んでいる)。
中:通過中。噴煙のほぼ真下にいる。
右:通過後。

COSPEC観測終了後、三宅中学のヘリポートで古屋氏が乗り、帰路につく。
上空からみる雲。ヘリの影の周囲に色がついている。

帰路

:洗足池。

:東京ヘリポートに到着。
おつかれさまでした。


If you have questions about this page, contact Isoji MIYAGI