地質図面
図幅紹介
シリーズ名
5万分の1地質図幅
番 号
11[京都]-065
図 名
名張 NABARI
説明書
地域地質研究報告 5万分の1地質図幅 名張 京都(11)第65号
著 者
西岡芳晴・尾崎正紀・山元孝広・川辺孝幸
発行年
1998(H9年度)
発行者
地質調査所(現 産総研 地質調査総合センター)
販売価格
3,520円(税込)【
購入方法
】
都道府県
奈良県・三重県
サイズ
@790mm×@550mm
ダウンロード
地質図(ラスタ・ベクトル)・説明書(PDF)データのダウンロードは
こちら
三重県と奈良県の県境付近に位置するこの地域は,数々の神社仏閣と共に多くの自然が残されており,中でも室生寺が有名である.室生寺へ至る狭い道沿いや室生寺を取り囲むように見られる柱状節理の岩肌は訪れた人の目を引くが,これらは約1400万年前に起きた火砕流の堆積物である.火砕流はたいへん規模の大きいもので現存する部分だけでも100立方kmに達する.