地質図面
図幅紹介
シリーズ名
5万分の1地質図幅
番 号
02[釧路]-043
図 名
十勝池田 TOKACHI-IKEDA
説明書
地域地質研究報告 5万分の1地質図幅 十勝池田 釧路-第43号
著 者
松井 愈・山口昇一
発行年
2000(H11年度)
発行者
地質調査所(現 産総研 地質調査総合センター)
販売価格
¥3,740(税込)【
購入方法
】
都道府県
北海道
サイズ
@680mm×@460mm
ダウンロード
地質図(ラスタ・ベクトル)・説明書(PDF)データのダウンロードは
こちら
十勝池田地域は,北海道の背骨である日高山脈と白亜紀-古第三紀の地層を基盤とする道東の山地に挟まれた十勝平野の真ん中に位置し,ワインで知られる池田町や十勝川温泉が含まれています.本地域の中央部を十勝川が西から東に流れ,その両岸には中新世以降の新しい時代の地層が広がっています.十勝平野は「十勝構造盆地」とも呼ばれ,その発達過程をこれらの地層の中に読みとることができます.